コラム
【2022-23・関西発】子供のスキーツアーおすすめ5選!
学校が休みの期間を活用して、この期間にしかできない体験をさせてみてはいかがでしょうか。冬休みには、やっぱりウィンタースポーツが最適です。特に、宿泊を伴うスキーキャンプなら、一生ものの思い出がつくれますよ。
本記事では、子供(小学生・中学生対象)の初心者も経験者も楽しめるおすすめの関西発のスキーツアーをご紹介します。スキー場の情報やコースの内容、料金についても詳しくお知らせしますので、ぜひ最後までご覧ください。なお、まもなく予約がいっぱいになるツアーもありますので、お気を付けください。
【関西発】子供のスキーツアーなら「そらまめキッズ」
スキーツアーを開催している団体はさまざまありますが、子供向けのツアーとなるとなかなか見つからないものです。そんな中、そらまめキッズでは、子供向けのスキーツアーを多数用意しています。そらまめキッズは、子ども専門の体験型ツアーを企画・実施している旅行会社で、旅行業登録をしているからお子さんを任せるのも安心です。これまでの21年間で、のべ100,000人以上の子供が参加している実績があり、ツアーの人気の高さが伺えます。
地区別で分けると首都圏、関西圏、東海圏のプランがあり、関西発のプランでは大阪府(新大阪)、兵庫県(三ノ宮)、京都府(京都)の3カ所を出発・解散場所としているため、参加もしやすくなっています。移動は貸切バスの移動となっており、バス内ではレクやスキー班の発表などがあり、移動も楽しく過ごすことができます。また、安全管理体制に関するマニュアルも整っていて、スタッフもきめ細かに対応してくれるため、小さいお子さんやお子さん一人での参加も大丈夫。子供のスキーツアーなら、そらまめキッズにお任せするのがおすすめです。
【2022-23】関西発の子供のスキーツアーおすすめ5選
関西圏のスキーキャンプは、「ハチ高原スキー場」で行われます。ハチ高原スキー場は、兵庫県の鉢伏山にあり、新大阪や京都からのアクセスも良く、宿泊施設も整っているスキー場です。「ハチ高原スキー場」は、「ハチ北高原スキー場」を合わせると、25ものコースがある広大なゲレンデを有しています。関西最大のスノーパークやゆったり滑れるロングコースがあるため、初心者のゲレンデデビューにもぴったりですし、中・上級者にとっても滑りがいがあるスキー場です。
今回ご紹介するどのツアーも締め切りが間近ですので、申し込みはお早めにお願いします。
【一般コース】2022年12月26日~30日 ハチ高原
4泊5日と、たっぷりスキーを楽しむことができるツアーです。スキーレッスンを始め、バッジ検定やチーム滑走、修了式などの充実したスケジュールが組まれています。バッジ検定とは、全日本スキー連盟(通称SAJ)公認のスキー検定のことを指します。バッジ検定があることで、目標をもってレッスンに臨むことができますし、見事合格すれば自分のスキーレベルの証明になりますよ。
一般コースは、1チーム10人前後のグループでレッスンを行うコースになっています。グループは、事前のアンケートや初日の様子を見てレベル別に決められるので、経験者は自分のレベルに合わせてどんどん滑れるし、初心者にとっても安心です。お友達と一緒にわいわいスキーを楽しみたいお子さんにとってはおすすめのコースになっています。
日程 | 2022年12月26日(月) 4泊5日 |
申込締切日 | 2022年11月14日(月) |
開催地 | 兵庫県養父市『ハチ高原スキー場』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります |
代金 | 小1~小6:90,200円(税込)
中1~中3:95,700円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食4回・昼食5回・夕食4回)、リフト代、交通費、検定料込み。 ■レンタル料金別途(税込) スキー10,450円/ウエア6,050円 |
【1・2級取得コース】2022年12月26日~30日 ハチ高原
先ほどご紹介した「一般コース」と同日程で行われるツアーです、こちらは「1・2級取得コース」となっています。「1・2級取得コース」は、5人前後の子供に1人のインストラクターが付いて、SAJが実施するスキーバッジ検定の2級、1級の合格を目指すコースです。スキー初心者のお子さんは「一般コース」、ハイレベルを目指すお子さんは「1・2級取得コース」に参加してみましょう。
ただし、こちらのコースは、SAJバッジ検定3級または日本プロスキー教師協会(通称SIA )が実施するスキー検定のジュニアブロンズ以上を所持している子供が対象になっています。まだ参加資格を持っていない場合は、まずは一般コースに参加して、SAJジュニアバッジ検定3級の合格を目指しましょう。
日程 | 2022年12月26日(月) 4泊5日 |
申込締切日 | 2022年11月14日(月) |
開催地 | 兵庫県養父市『ハチ高原スキー場』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります |
代金 | 小1~小6:101,200円(税込)
中1~中3:106,700円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食4回・昼食5回・夕食4回)、リフト代、交通費、検定料込み。 ■レンタル料金別途(税込) スキー10,450円/ウエア6,050円 |
【少人数コース】2022年12月27日~30日 ハチ高原
上記2つと同日程で行われるツアーで、こちらは「少人数コース」となっています。少人数コースは、1チーム5人前後でレッスンを行うコースです。一般コースと同様にレベル別のグループに分かれてレッスンをするので、初心者にとっても経験者にとっても楽しく滑ることができるコースになっています。また、1グループの人数が少ない分、よりきめ細かい指導を受けられるのも魅力です。
なお、SAJジュニアバッジ検定3級、またはSIAジュニアブロンズ以上を持っているお子さんは、1・2級取得コースへのお申し込みをお願いします。
日程 | 2022年12月27日(火) 3泊4日 |
申込締切日 | 2022年11月14日(月) |
開催地 | 兵庫県養父市『ハチ高原スキー場』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります |
代金 | 1~小6:90,200円(税込)
中1~中3:94,600円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食3回・昼食4回・夕食3回)、リフト代、交通費、検定料込み ※レンタル料金別途(税込) スキー8,800円/ウエア4,950円 |
【一般コース】2023年1月4日~6日 ハチ高原
年明けに行われるツアーで、10人前後のチームでレッスンを行う「一般コース」になっています。年明けは、新しいことに挑戦するのにぴったりのタイミングですので、この機会にスキーキャンプに参加させてみましょう。2泊3日という短い期間ですが、チーム滑走、スキーレッスン、バッジ検定など、充実した内容になっています。2日目は丸一日、SAJ公認のインストラクターによるスキーレッスンが行われるので、どのお子さんもレベルアップしてくれることでしょう。また、いろいろなお友達の中でレッスンを受けることで、社会性やコミュニケーション力も育むことができますよ。
一時は定員がいっぱいになってしまいましたが、増席されているため今ならまだ予約ができるかもしれません。人気ツアーですので、気になる方はお早めにお申し込みをお願いします。
日程 | 2023年1月4日(水) 2泊3日 |
申込締切日 | 2022年11月14日(月) |
開催地 | 兵庫県養父市『ハチ高原スキー場』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります |
代金 | 小1~小6:67,000円(税込)
中1~中3:70,400円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、リフト代、交通費、検定料込み。 ■レンタル料金別途(税込) スキー7,370円/ウエア3,850円 |
【マンツーマンコース】2023年1月4日~6日 ハチ高原
上記でご紹介した「一般コース」と同日程で行われるツアーで、こちらは「マンツーマンコース」になっています。コース名通り、子供1人に対してインストラクター1人が付きっきりでレッスンを行ってくれます。お子さん一人ひとりに合わせたレッスンプランが組まれるので、全く初めてで自信がないお子さんにとっても、もっと上達したいお子さんにとってもぴったりのコースです。2泊3日という短い期間ですが、確実に上達したいならこちらのコースを選ぶのが良いでしょう。
マンツーマンコースという性質上、募集人数が少ないプランになっていますので、こちらのコースも早めの申し込みをおすすめします。
日程 | 2023年1月4日(水) 2泊3日 |
申込締切日 | 2022年11月14日(月) |
開催地 | 兵庫県養父市『ハチ高原スキー場』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります |
代金 | 小1~小6:121,000円(税込)
中1~中3:124,300円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、リフト代、交通費、検定料込み。 ■レンタル料金別途(税込) スキー7,370円/ウエア3,850円 |
関西発の子供のスキーツアーをお探しなら
関西発の子供向けスキーツアーをご紹介しましたが、いかがでしたか。子供だけでスキーキャンプに参加させることには、どの保護者も不安があることでしょう。しかし、「お客様の声」をご覧になっていただけたら、どの保護者の方もお子さんの成長を目の当たりにして満足されている様子がよくお分かりになると思います。
また、スキーキャンプだけに限らない話ですが、どのツアーでも怪我や事故が起こる可能性は0ではありません。だからこそ、子供向けツアーのノウハウをもっていて、豊富な実績もあり、安全管理もしっかりされている「そらまめキッズ」を選択するのはいかがでしょうか。
この冬休みはそらまめキッズのスキーキャンプを通して、スキーキャンプでしか味わうことのできない貴重な体験をさせてあげてくださいね。