工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等のツアー子どもに夢と感動を与え続けていきます
  • 集合地一覧
  • 申込ID登録
  • 資料請求

コラム

【小学生】春休みの有意義な過ごし方!おすすめの体験も紹介

小学生の春休みは、新しい学年を迎えるための準備期間。

夏休みと比べると短く感じますが、春休みも生活を整えながら遊びに勉強に有意義に過ごして欲しいですよね。

本記事では、小学生の有意義な春休みの過ごし方やおすすめの体験・経験などをご紹介します。

小学生のお子さまに、春休みを有意義に過ごして欲しいと考えていらっしゃる親御さんは、ぜひ参考にしてくださいね。

 

小学生が春休みを有意義に過ごすには?

小学生が春休みを有意義に過ごすには?

小学生が春休みを有意義に過ごすためには、主に以下の2つが大切です。

 

【有意義な過ごし方のポイント】

・事前に計画を立てること

・学習と遊びを両立すること

 

事前に計画を立てる

 
公立小学校の春休みは、都道府県によって9日〜20日と異なりますが、平均的な日数は14日です。

「14日間もある!」と思っていても、事前に計画を立てずに過ごしてしまうと、1日は動画やテレビ視聴、ゲームなどであっという間に過ぎてしまいます。

しかし、「14日間の時間を大切に!」と言っても、お子さまにとって実感が湧きにくいものですよね。

そのため、小学生が春休みを有意義に過ごすためには、事前に計画を立てることが大切です。

縦に1日の時間軸が書いてあるバーティカルタイプの1週間の予定表で計画を立てていきましょう。

まずは、日付と習い事など動かすことができない事前に決まっている予定を入れます。

次に、絵の具やお道具箱のチェック、上靴洗いやドリルなど、新学期までにしないといけないことを書きます。

低学年のお子さまは、親御さんと相談しながら、中学年からは、1人で計画を立て、後から抜けている部分を親御さんが教えてあげても良いですね。

 

学習と遊びを両立する

 
春休みは、学習と遊びのメリハリをつけて過ごして欲しいもの。

春休みは、小学校がない分、家庭での学習習慣をつけることが大切です。

しかし、夏休みと違い、春休みの宿題がない小学校も多いですよね。

そのため、春休みには勉強するための市販の問題集を用意することもおすすめです。

1年間の総復習や発展問題のドリルや、漢字検定や算数検定、英語検定などの検定試験に向けて勉強を開始してもよいですね。

そして、勉強と同じくらい大切にしてあげたい遊びの時間。

熱中してしまうと、遊び終わる時間を決めていてもなかなかやめられないものですよね。

そのような時には、タイマーを使用することもおすすめです。

時間を意識することで遊びと勉強の時間のメリハリがつき、効率がアップしますよ。

 
 

小学生の春休みの過ごし方!おすすめの体験

 

22024年の春休みは一度限り。

そんな春休みには、今しかできないことを体験して欲しいですよね。

でも、どのようなことを経験させてあげれば良いのか迷ってしまいますよね。

以下では、おすすめの過ごし方・体験として、春休みだからこそ体験できるイベントなどをご紹介していきます。

 

●イベント・行事参加

●自然体験

●スキーキャンプ

●職業体験

●工場見学

 

イベント・行事参加

イベント・行事参加

春休みは、お花見や潮干狩りなど春だからこそ経験することができる行事やイベントがあります。

季節の行事に参加することで、春休みならではの思い出をつくることができますし、日本の四季を学ぶチャンスでもあります。

 

自然体験

自然体験

自然体験では、都会では触れることが難しい自然に触れることで、生き物や植物の生態を学ぶことができます。

例えば、畑の自然体験では、野菜作りやお米作りの難しさや、四季を感じることができます。ほかにも、農家の方がどんな思いを持って野菜作りをされているのかを知り、苦手な野菜を食べられるようになるお子さまもいます。

お子さまたちにとって自然は、学びの宝庫です。自然体験を通して、机上の勉強では感じることができない視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚の五感を刺激し、体全体を使って自然を感じることができますよ。

 
 

スキーキャンプ

スキーキャンプ

スキーキャンプは、幅広い年齢層の仲間やスタッフとともに、スキーを楽しむことができる宿泊イベントです。

同じぐらいのスキーレベルの子どもたちと一緒に、7人前後の少人数で、専門のスキー講師が教えてくれたり、一対一で教えてもらえたりするものもあります。

スキーといえば、冬のイメージがありますが、気になるのはやはり寒さですよね。

春は真冬よりも寒さが落ちつた中でスキーを楽しむことができるのでおすすめの季節です。

スキーが初めてのお子さまも、厳しい寒さを感じずに楽しむことができますよ。

 
 

職業体験

職業体験

様々な職業を体験できる職業体験は、憧れのお仕事を経験できたり、知らなかったお仕事を経験できたりと貴重な体験ができます。

新しく夢中になれることを見つけたり、将来の夢ができたり、好きなことがもっと深まったりと、良いこと尽くしの職業体験。

職業体験では、働くことでお金をもらうなどの社会の仕組みも学ぶことができます。

また、職業体験では、実際に働く大人から教えてもらいますので、コミュニケーション能力も育むことができます。

 
 

工場見学

工場見学

身近に使っているものが、どのように作られているのかを見学することができる工場見学。

日常の中にある「なぜ?」「どうして?」という疑問を実際に自分の目で見て解決することができます。

ほかにも、興味・関心が広がったり、モノの大切さを学んだり、知的好奇心を育むことができる工場見学。

これまで興味があったものだけではなく、あまり興味を持てなかったことでも、実際に見て感じることで、興味を持つお子さまも多くいらっしゃいます。

お子さまの興味関心に合わせて参加することはもちろん、親御さんが興味を持って欲しい事柄の工場見学に参加させてあげても良いですね。

 
 

小学生が有意義な春休みを過ごすなら「そらまめキッズ」

小学生が有意義な春休みを過ごすなら「そらまめキッズ」

小学生の春休みの有意義な過ごし方として、おすすめの体験を紹介してきましたが、春休みに経験させてあげたいことはたくさんありますよね。

上記で紹介しました自然体験やスキーキャンプ、職業体験や工場見学は、全てそらまめキッズでご体験いただくことができます。

そらまめキッズは、21年の歴史がある子ども専門の体験型ツアーを企画・実施している旅行会社です。

21年の歴史の中で、2600のツアーを企画し、のべ100,000人以上のお子さまにご参加いただいています。

そらまめキッズの体験を通して、お互いに協力し合う心や、自分の役割を果たそうとする責任感、自分で問題を解決しようとする力など、机の上では学ぶことができない経験ができるようにサポートしています。

しかし、大切なお子さまが親元を離れて1日から数日過ごすことは、「どんなスタッフが、どんな対応をしてくれるのか」「1人で参加しても寂しい思いをしないだろうか」などと考え、二の足を踏んでしまうこともあるのではないでしょうか。

その点、そらまめキッズは、7名前後の班に引率するスタッフが1名つき、お子さまの生活面や健康面、精神面もしっかりとサポートしています。

1人で参加されるお子さまや人見知りのお子さまも、班の中でお友達関係がうまくできるように見守り、誘導を行いますので、ご安心ください。

 

【関東発】おすすめツアー

 
まずは、関東発のおすすめツアーを2つ紹介します。

 

小笠原大冒険キャンプ

小笠原大冒険キャンプ

 
「東洋のガラパゴス」とも称される小笠原諸島を5泊6日で満喫するキャンプです。
小笠原諸島では、コバルトブルーに輝く海、野生の鯨やイルカの群れ、鳥や貝の化石など、豊かで美しい自然に触れ合うことができます。

兄島海域公園でのシュノーケリング、ウミガメの生態調査、天然記念物を探すナイトツアーなど、魅力あふれるアクティビティも盛りだくさんです。

島民との触れ合いも、素敵な思い出のひとつになりますよ。

 

日程 2024年3月27日(水)5泊6日
申込締切日 2024年2月16日(金)
開催地 東京都 小笠原(父島)
宿泊先 ホテルビーチコマ(予定)
交通機関 船(おがさわら丸)
代金 新小3~新中1:238,000円(税込)
新中2~新高1:258,000円(税込)

※宿泊代、食事代(朝食5回・昼食6回・夕食5回)、交通費、体験費、
ウェットスーツレンタル代全て込み

 
ツアーの詳細・お申込みはこちら

 

スキーキャンプ【少人数】初級・中級コース

スキーキャンプ【少人数】初級・中級コース

 
初級・中級コースは、未経験のお子さまでも参加できる安心のコースです。
スキーが初めての子も、リフト経験がない子も、同じレベルの子どもたちで5名前後のチームをつくりますので、安心してレッスンを受けられます。

スキーレッスンはプロのインストラクターが担当し、そらまめキッズのスタッフも全力でサポート。4泊5日のスキーキャンプで、スキーを存分に楽しみましょう。

 

日程 2024年3月28日(木)4泊5日
申込締切日 2024年2月16日(金)
開催地 長野県下高井郡『志賀高原スキー場』
宿泊先 長野県下高井郡『志賀高原スキー場』
交通機関 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります
代金 新年長~新中1 :140,800円(税込)
新中 2 ~新高1 :146,300円(税込)

※宿泊代、食事代(朝食4回・昼食5回・夕食4回)、交通費、リフト代、検定代込み
レンタル代金別途:スキー9,800円(税込)ウエア6,800円(税込)

 
ツアーの詳細・お申込みはこちら

 

【東海・関西発】おすすめツアー

 
続いて、東海・関西発のおすすめツアーを3つご紹介します。
 

屋久島大冒険キャンプ

屋久島大冒険キャンプ

 
伊丹空港(関西)または中部国際空港(東海)から出発する「屋久島大冒険キャンプ」は、日本初の世界自然遺産「屋久島」の大自然を満喫する充実のキャンプです。

5泊6日で行うキャンプには、五感をフルに使って楽しむプログラムが盛りだくさん。

樹齢7000年の「縄文杉」やジブリ作品『もののけ姫』のモデルになった「白谷雲水峡」は、自然の雄大さを肌で感じることができます。

都心では決して味わうことのできない、特別な体験ができるキャンプです。

 

日程 2024年3月31日(日)~4月5日(金) 5泊6日
申込締切日 2024年2月23日(金)
開催地 鹿児島県屋久島
鹿児島県鹿児島市
宿泊先 鹿児島県屋久島『ホテル屋久島山荘』
鹿児島県鹿児島市『スパランドららら本館』
交通機関 貸切バス
飛行機・高速船
代金 新小1~新中1:208,000円(税込)
新中2~新高1:228,000円(税込)

※宿泊代、食事代(朝食5回・昼食6回・夕食5回) 、交通費、体験費込み

 
【関西発】ツアーの詳細・申し込みはこちら

 
【東海発】ツアーの詳細・申し込みはこちら

 

スキーキャンプ4days(一般コース)

スキーキャンプ4days(一般コース)

 
春のスキーは、厳しい寒さが落ち着いていて、ハイシーズンと比べて人も少ないため、子どものスキー体験にぴったりの時期です。

こちらは東海発のスキーキャンプで、日本最大級のスキーリゾート「志賀高原」にて3泊4日の日程で実施いたします。

「一般コース」は、10名前後の仲間とチームになってスキーを楽しむコースです。
スキーのレベル別にチーム編成が行われますので、初心者でも安心で、上級者も満足のいくレッスンを受けることができます。

 

日程 2024年3月26日(火) 3泊4日
申込締切日 2024年2月23日(金)
開催地 長野県山ノ内町『志賀高原』
宿泊先 志賀レークホテル
交通機関 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで一部電車を使うことがあります。
代金 新小1~新中1:80,000円(税込)
新中2~新高1:88,000円(税込)

※宿泊代、食事代(朝食3回・昼食4回・夕食3回)、リフト代、交通費、検定料込み。
■レンタル料金別途(税込)
スキー8,500円/ウエア6,700円

 
【関西発】ツアーの詳細・申し込みはこちら

 

スキーキャンプ 5days(少人数コース)

スキーキャンプ 5days(少人数コース)

 
こちらは関西発、4泊5日のスキーキャンプ。1チーム5名前後の少人数で、充実したスキー体験ができるコースです。

全日本スキー連盟の専任コーチがきめ細かい指導をしてくれますので、初心者も上級者もメキメキ上達していきますよ。

スキーキャンプ参加者全員がSAJジュニアバッジ検定の受検を予定していますので、合格を目指してレッスンに励みましょう。

 

日程 2024年3月26日(火) 4泊5日
申込締切日 2024年2月23日(金)
開催地 長野県茅野市『車山高原 SKYPARK RESORT』
宿泊先 『車山高原スカイパークホテル』
交通機関 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで一部電車を使うことがあります。
代金 新小1~新中1:116,000円(税込)
新中2~新高1:121,500円(税込)

※宿泊代、食事代(朝食4回・昼食5回・夕食4回)、リフト代、交通費、検定料込み。
■レンタル料金別途(税込)
スキー12,000円/ウエア8,000円

 
【関西発】ツアーの詳細・申し込みはこちら

 

小学生は有意義な春休みを過ごそう!

小学生は有意義な春休みを過ごそう!
 
小学生の有意義な春休みの過ごし方やおすすめの体験・経験などをご紹介させていただきました。

春休みの平均日数は2週間前後と、事前に計画を立てなければ、あっという間に終わってしまいます。
そのため、勉強と遊びの両立ができるように、しっかりと計画を立てましょう。

また、遊びの面では、春休みだからこそできる体験をさせてあげることがおすすめです。

イベントや行事参加、自然体験、スキーキャンプ、職業体験、工場見学など、春休みには日常とは違うことを経験させてあげられるチャンスです。

一年に一度の春休み!ぜひ、お子さまの心に残る体験をさせてあげてくださいね。

季節ごとのコラムはこちら