コラム
【2025年最新】子供だけのツアーおすすめ7選!夏休みの体験におすすめ
夏休みは家族旅行の他に、子供だけで宿泊するツアーに参加する絶好のチャンスです。
お子さんの成長のためにも、素敵な夏の思い出づくりのためにも、ぜひ子供だけの夏休み体験をさせてみませんか。
本コラムでは、幼児・小学生・中学生を対象にした子供だけのツアーの魅力や2025年の夏休みに実施予定のおすすめプログラムをご紹介します。
子供だけで行くツアーの魅力
子供が参加できる体験イベントには親子で参加できるものもありますが、「子供だけで行くツアー」は基本的に親は参加しません。その代わり、スタッフが複数名の子供の引率をして、体験活動などをさせてくれることになります。
子供だけで行くツアーは、ただ楽しいだけではなく、子供たちの成長にとって大きな役割を果たすことをご存知でしょうか。
まず、親元を離れることで、主体性や自立心を養うことができます。
いつもは甘えん坊のお子さんでも、親がいないところでは意外と頑張り屋さんかもしれませんよ。
次に、コミュニケーション能力が高まることも期待できます。
異年齢の子供たちと関わる中で、相手に応じた態度や言葉遣いを身に付けることができるでしょう。
そして、子供だけで行くツアーでは自尊心も養うことができます。
「自分はやればできる」と実感できる体験は、子供たちが自信をもって生きていくために非常に重要です。
その他にも、協調性・忍耐力・思考力など、いろいろな感性や能力を育てることができるのが、子供だけで参加することの魅力ではないでしょうか。
【2025年夏休み】子供だけのツアーおすすめ7選
2025年の夏休みに開催される、子供だけで行くおすすめツアーを7つご紹介します。
どれも魅力的なプログラムが準備されているので、どんな体験をしてみたいかぜひお子さまと相談してみてくださいね。
関東出発ツアー
2025年の夏休みに充実した体験ができる、関東発のおすすめツアーを3つご紹介します。
どれも子供だけで参加できる魅力的なプランばかりなので、気に入るプログラムがきっと見つかるはず!
アクアアスレチック&ぶどう狩り・ぶどうパフェ作り体験ツアー
アクアアスレチック&ぶどう狩り・ぶどうパフェ作り体験ツアーは、笛吹フルーツ公園にある水上遊具「アクアアスレチック」で遊んだり、食べ放題のぶどう狩りをしたりできるツアーです。
いかだ渡りをしたり、滝に打たれたり、びしょ濡れになって水遊びを楽しみましょう。ぶどう狩りはデラウェアが食べ放題。フルーツパフェを作ったり、溶岩プレートでバーベキューをしたり、遊びもグルメも満喫しちゃいましょう。
日程 | 2025年7月19日(土) 1泊2日 |
申込締切日 | 2025年6月6日(金) |
開催地 | 山梨県山梨市『笛吹フルーツ公園』
笛吹市『御坂農園グレープハウス』 |
宿泊先 | 丹頂館(予定) |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 年長~小6:45,800円(税込)
中1~中3:48,000円(税込) ※宿泊代、食事代(朝1・昼2・夕1)、交通費、体験費込み。 |
夏のそらまめ学校お泊りキャンプ3days
実際に使われていた学校にお泊まりできる、ドキドキのお泊まりキャンプ。水の運動会や花火、星空観察など、夏ならではのプログラムが盛りだくさんです。
校庭や25mプールで遊んだり、黒板に自由にお絵かきをしたり、みんなが通っている学校でしたら先生に怒られちゃうようなことも、このツアーなら楽しむことができますよ。
日程 | 2025年7月19日(土) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年6月6日(金) |
開催地 | 静岡県賀茂郡『やまびこ荘』 |
宿泊先 | やまびこ荘(予定) |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 年長~小6:61,800円(税込)
中1~中3:65,100円(税込) ※宿泊代、食事代(朝2・昼3・夕2)、交通費、体験費込み。 |
そらまめお手軽サマーキャンプ
お手軽サマーキャンプでは、ログキャビン(丸太を組み合わせて建てた小屋)にお泊まりします。
豊かな自然の中にあるアスレチックやじゃぶじゃぶ池で、存分に楽しみましょう。
アウトドアクッキングにも挑戦します。自分たちで作って食べるカレーライスやハンバーガーは、きっと格別ですよ。
日程 | 2025年7月21日(月) 1泊2日 |
申込締切日 | 2025年6月6日(金) |
開催地 | 群馬県前橋市『赤城山オートキャンプ場』 |
宿泊先 | 赤城山オートキャンプ場 ログキャビン(予定) |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 年長~小6:45,800円(税込)
中1~中3:48,000円(税込) ※宿泊代、食事代(朝1・昼2・夕1)、交通費、体験費込み。 |
関西・東海出発ツアー
関西発・東海発のおすすめツアーを、合計4つご紹介します。集合・解散場所は、関西発が「京都、新大阪、三ノ宮(一部除く)」で、東海発が「名古屋、岐阜」になっているので、アクセスの良い場所から参加してくださいね。
夏の秘密基地作り&どろんこ遊び2days
木材などを材料に自分たちだけのオリジナルの秘密基地を作ったり、貸切の広い田んぼで鬼ごっこやどろんこフラッグをしたり、大自然を味わい尽くす2日間のツアーです。
竹製のおもちゃを作ったり、手作りの遊具で遊んだり、自然とふれあえる体験が魅力です。「七谷川野外活動センター」にあるツリーハウスに泊まるので、昼も夜もきっとワクワクが止まりませんよ。
日程 | 2025年7月20日(日) 1泊2日 |
申込締切日 | 2025年6月13日(金) |
開催地 | 京都府亀岡市『鹿谷ワンダービレッジ』 |
宿泊先 | 『七谷川野外活動センター』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 年長~小6:39,500円(税込)
中1~中3:41,700円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食1回・昼食2回・夕食1回)、交通費、体験費込み。 |
そらまめドローンツアー
日本唯一のドローン博物館「ドローンミュージアム&パークみの」で、ドローンの操縦をしてみませんか。トイドローン操縦体験、プログラミングドローン体験、空撮ドローン操縦体験など、様々なドローンの操縦を体験することができるツアーです。
本格的なアスレチック体験やじゃぶじゃぶ池での水遊びもできるので、元気いっぱいのお子さまにもぴったりです。
日程 | 2025年7月20日(日) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年6月13日(金) |
開催地 | 岐阜県美濃市『ドローンミュージアム&パークみの』
美濃加茂市『ぎふ清流里山公園』 |
宿泊先 | 『みの観光ホテル』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 【関西発】
小1~小6:59,500円(税込) 中1~中3:62,800円(税込) 【東海発】 小1~小6:57,500円(税込) 中1~中3:60,800円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、交通費、体験費込み。 |
瀬戸内海冒険キャンプ
日本のエーゲ海とも呼ばれる瀬戸内海で、マリンアクティビティやアウトドアを楽しむことができる大好評の離島ツアーです。手作りのいかだで海を渡ったり、フィッシングに挑戦したり、天文台で天体観測をしたり、忘れられない思い出になること間違いなし。
その他にも、アウトドアクッキングやビーチコーミングなど、魅力的なプログラムばかりのツアーです。
日程 | 2025年7月20日(日) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年6月13日(金) |
開催地 | 岡山県瀬戸内市『カリヨンハウス』 |
宿泊先 | 『カリヨンハウス』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 【関西発】
小1~小6:57,000円(税込) 中1~中3:63,300円(税込) 【東海発】 小1~小6:61,000円(税込) 中1~中3:70,300円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、交通費、体験費込み。 |
ドルフィンスイム&トレーナー体験ツアー
イルカと一緒に泳げるドルフィンスイムや、ドルフィントレーナー体験、イルカのエサやりができるツアーです。ドルフィンスイムではウェットスーツを着用しますので、泳ぎに自信がないお子さまでも大丈夫。
イルカと心を通わせて、楽しい思い出を作りましょう。他にも、香川県の名物「讃岐うどん」のうどん打ち体験もできますよ。
日程 | 2025年7月22日(火) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年6月13日(金) |
開催地 | 香川県さぬき市『日本ドルフィンセンター』
高松市『中野うどん学校 高松校』 |
宿泊先 | 『ベッセルおおち』 |
交通機関 | 貸切バス
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 小1~小6:71,500円(税込)
中1~中3:74,500円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、交通費、体験費込み。 |
2025年の子供だけで行くツアーをチェック
2025年に実施予定の子供だけで参加できるおすすめのツアーをご紹介しましたが、気になるものはありましたか。
今回ご紹介したものの他にも、アウトドアキャンプやマリンツアー、海上アスレチックを楽しめるものなど、たくさんのプログラムを用意しています。
夏休みは子供だけの楽しみで成長してもらいたい、たくさん楽しんでもらいたいという親御さんはぜひチェックしてみてくださいね。