コラム
2025年秋の自然体験におすすめ!そらまめキッズの秋キャンプ・ツアー8選
涼しくなる秋は、アウトドアにもぴったりな季節。
過ごしやすくなる季節には、「子供に秋キャンプで自然体験を経験させてあげたい」と希望されるパパ・ママも増えています。
本記事では、秋キャンプに参加するメリットや、2024年秋に実施予定の秋キャンプの内容をご紹介します。
秋キャンプの参加を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
子供のための秋キャンプ・ツアーの魅力
秋キャンプ・ツアーの魅力や子供が参加するメリットは、気になるところですよね。参加することで、子供の自信に繋がったり、社会性が身に付きます。
以下で詳しくご紹介します。
◆社会性が身に付く
秋キャンプ・ツアーでは、初めて出会うお友達と一緒に活動をします。
しかし、同じ目標に向かって活動していると、すぐに仲良くなれてしまうことが魅力の1つ。
たくさんのお友達やスタッフと関わることができるので、社会性も育ちます。
◆自信に繋がる
いつも守ってくれる存在である家族と離れて、過ごす子供たち。
スタッフのサポートはありますが、最初は心細くなってしまうお子さまも。
しかし、そんな中でもお友達を作り、自分の役割をやり遂げることで、自分に自信を持つことができます。数日間でも驚くほど成長されたお子さまの姿に、ご家族も驚かれることでしょう。
【2025年】子供の秋キャンプ・ツアーおすすめ8選
子供だけで参加する秋キャンプ・ツアーはお子さまの成長につながる機会にもなるでしょう。
以下では、2025年に開催される子供の秋キャンプ・ツアーのおすすめを8個ご紹介します。
関東発
まずは、関東発の秋キャンプ・ツアーを4つご紹介します。
秋のリゾート満喫キャンプ
多彩なプールがある「大磯ロングビーチ」で、リゾート気分を味わえるキャンプです。
流れるプールや波のプール、飛び込みやチューブスライダーなど、思う存分プールを楽しみましょう。
新江ノ島水族館では、イルカショーやタッチプールで大盛り上がり。海が目の前に広がるプール直結のリゾートホテル「大磯プリンスホテル」にも宿泊します。
日程 | 2025年9月13日(土) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年8月1日(金) |
開催地 | 神奈川県大磯町『大磯ロングビーチ』 藤沢市『新江ノ島水族館』 |
宿泊地 | やまいち旅館(1泊目)※予定 大磯プリンスホテル(2泊目) |
交通機関 | 普通電車・路線バス |
代金 | 小1~小6:72,800円(税込)
中1~中3:82,800円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、交通費、体験費込み。 |
お手軽フィッシングキャンプ
横浜市にある「本牧海づり施設」で海釣りを体験できる日帰りのフィッシングキャンプです。海釣りのレクチャーもありますので、初心者でも安心です。
クーラーボックスを持参すれば、釣れた魚を持ち帰ることもできますよ。キャンプに参加してくれた子供限定で、お魚図鑑もプレゼント。
日程 | 2025年10月4日(土) 日帰り |
申込締切日 | 2025年8月22日(金) |
開催地 | 神奈川県横浜市『本牧海づり施設』近海 |
交通機関 | 普通電車・路線バス |
代金 | 年長~小6:43,800円(税込)
中1~中3:17,800円(税込) ※食事代(昼食1回)、交通費、体験費込み |
岩手大満喫キャンプ
みちのくの魅力と名物を楽しむ2泊3日の秋キャンプです。一関・平泉バルーンフェスティバルでは、たくさんの気球が大空へ飛び立つ感動の瞬間を見ることができますよ。
熱気球の係留フライトの体験では、気球から見える美しい景色を味わいましょう。岩手サファリパークでは、ぞうさんライドやサファリバスからのエサやり体験にも挑戦。岩手名物のわんこそばは、果たして何杯食べられるでしょうか。
日程 | 2025年10月11日(土) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年8月22日(金) |
開催地 | 岩手県一関市『一関近郊エリア』 『岩手サファリパーク』 |
宿泊地 | 厳美渓温泉いつくし園(1泊目) ホテル松の薫一関(2泊目)※予定 |
交通機関 | 東北新幹線・貸切バス(東磐交通株式会社)・普通電車 ※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 小1~小6:85,800円(税込)
中1~中3:105,800円(税込) ※宿泊代、食事代(朝2・昼3・夕2)、交通費、体験費込み |
秋の本格キッズキャンプ
新潟県にある『無印良品津南キャンプ場』は、無印良品が手がけるキャンプ場です。
「自然を、自然のままに楽しむ」というコンセプトを掲げており、火起こし体験や魚釣り、ナイトウォークなど、自然体験をたっぷりと楽しむことができます。
その他にも、ウッド時計作り、アイスクリーム作り、ダッチオーブンでのローストチキン作りなど、充実した体験ができます。
日程 | 2025年10月11日(土) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年8月22日(金) |
開催地 | 新潟県中魚沼郡津南町『無印良品津南キャンプ場』 |
宿泊地 | 無印良品 津南キャンプ場※予定 |
交通機関 | 上越新幹線・貸切バス(越後交通株式会社) |
代金 | 小1~小6:64,800円(税込)
中1~中3:68,100円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、交通費、体験費込み。 |
関西発
続いて、関西発の秋キャンプ・ツアーを4つご紹介します。
関西発と東海発で集合場所が異なっていますので、詳細は各リンクからご確認ください。
フィッシングキャンプ
大阪府泉南郡にある「海上釣り堀 田尻」は、その名の通り海上にある釣り堀施設です。
お魚が放流されているので、通常の海釣りよりも魚が釣れやすくなっています。
釣った魚は自分たちで捌いて、海鮮BBQに。魚釣りも、魚捌き体験もしっかりとレクチャーを受けることができますので、「海釣りをしてみたい」という初心者のお子さまにもおすすめのキャンプです。。
日程 | 2025年9月20日(土) 日帰り |
申込締切日 | 2025年8月22日(金) |
開催地 | 大阪府泉南郡『海上釣り堀 田尻』 |
交通機関 | 在来線 |
代金 | 小1~小6:18,000円(税込) 中1~中3:18,500円(税込) ※食事代(昼食1回)、交通費、体験費全て込みです。 |
秋のわくわく1dayキャンプ
兵庫県神崎郡にある「神崎農村公園ヨーデルの森」で、アニマルパン作りを体験したり、動物ショーを見たり、動物との触れ合いをしたりできるツアーです。
自分で作ったパンに手作りバターを塗って口に入れると、格別に美味しいはず。このツアーは、年少さんから参加できるツアーですので、小さいお子さまも大歓迎。
このツアーでは5名前後(通常は7名前後)の班に1人のスタッフがつく手厚いツアーになっているので安心してご参加ください。
日程 | 2025年9月21日(日) 日帰り |
申込締切日 | 2025年8月22日(金) |
開催地 | 兵庫県神崎郡『神崎農村公園ヨーデルの森』 |
交通機関 | 貸切バス ※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 年少~中3:16,000円(税込) ※食事代(昼食1回)、交通費、体験費込み |
伊豆プレミアムキャンプ3days ①水族館飼育員さん体験コース
2泊3日で静岡県の伊豆エリアを満喫するプレミアムキャンプです。海に浮かぶ「下田海中水族館」では、頭の上をイルカがジャンプする大迫力のイルカショーを見ることができます
また、水族館の飼育員さんになりきってコツメカワウソやイルカのお世話をするのも素敵な思い出になることでしょう。
まその他にも、「伊豆アニマルキングダム」や「伊豆シャボテン動物公園」でたくさんの動物と触れ合え、生き物好きの子供たちにはたまらないツアーになっていますよ。
日程 | 2025年10月11日(土) 2泊3日 |
申込締切日 | 2025年9月5日(金) |
開催地 | 静岡県下田市『下田海中水族館』 静岡県東伊豆町『伊豆アニマルキングダム』 静岡県伊東市『伊豆シャボテン動物公園』 |
宿泊地 | 静岡県東伊豆町『国民宿舎 伊豆熱川荘』 |
交通機関 | 貸切バス・新幹線
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります。 |
代金 | 小1~小6:74,800円(税込)
中1~中3:83,600円(税込) ※宿泊代、食事代(朝食2回・昼食3回・夕食2回)、交通費、体験費込み |
パラグライダー&ボルダリング体験ツアー
パラグライダーとボルダリング体験ができるツアーです。インストラクターによる講習がありますので、小さいお子さまでも安全にパラグライダーを楽しむことができますよ。
パラグライダーのあとは、ボルダリング体験にチャレンジ。コースをクリアして、達成感を味わいましょう。どのレベルまで行けるか、挑戦してみてくださいね。
日程 | 2025年9月27日(土) 日帰り |
申込締切日 | 2025年8月22日(金) |
開催地 | 大阪府大阪市『舞洲スポーツアイランド』 『ディーボルダリングプラスリードなんば店』 |
交通機関 | 在来線 |
代金 |
子供のための秋キャンプ・ツアーに興味がある方へ
2025年秋に実施予定の子供だけで参加する秋キャンプの内容や詳細・参加するメリットについてご紹介してきました。
初めて出会うお友達やスタッフと過ごす中で、社会性が身に付いたり、自信に繋がったりする効果のある秋キャンプ。
子供の好きなことを伸ばすこともできるので、お子さまの興味のある秋キャンプに参加されてみてはいかがでしょうか。