工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等のツアー子どもに夢と感動を与え続けていきます
  • 集合地一覧
  • 申込ID登録
  • 資料請求
募集中 関東
そらまめキッズ大人気企画!!

【特集】そらまめキッズ逃走ゲーム

★毎シーズン大人気の逃走ゲーム★

 

この秋は大幅パワーアップで再登場!

みんなでSPから逃げきれ!!
みんなでミッションをクリアしよう!!

 

【全7日程開催】
お申込みはこちら!
①10/19(日)日帰り
②11/2(日) 日帰り
③11/3(月・祝)日帰り
④11/8(土)日帰り
※親子参加OK!
⑤11/9(日)日帰り
※親子参加OK!
⑥11/15(土)1泊2日
⑦11/23(日)1泊2日

ツアーのおすすめポイント

  • 【ポイント①】鬼はアンドロイド
    高性能ヒト型アンドロイド“SP(エスピー)”が登場!!逃走者を見つけると最高速度で追いかけてきます!迫りくる“SP”からキミは逃げきることができるかな!?

  • 【ポイント②】仲間との協力
    そらまめキッズの逃走ゲームは個人での行動ではなく「班」で行動します!そのため、SPから逃げ切るにはチームワークが必要不可欠です!

  • 【ポイント③】復活チャンスあり
    一度SPに捕まったらGAMEOVER・・・ではなく、そらまめキッズの逃走ゲームは、班の仲間に助けてもらうことで何度でも復活することができます◎

  • 【ポイント④】ミッション発動
    ミッションメールが届きミッションが発動♪ミッションをクリアできないと先に進めない・・・!?班の仲間と協力せよ!

  • 【ポイント⑤】スペシャルアイテム
    戦い方は逃げるだけではありません!超ハイスピードで追いかけてくる“SP”に対抗するための様々なアイテムが用意されているぞ!

  • 【ポイント⑥】スタートゲーム
    ゲームスタートに先駆け、ハラハラドキドキのスタートゲームを実施◎過去には巨大サイコロや巨大風船なども実施した、ダイナミックなゲームの幕開けに注目!

  • 【ポイント⑦】もらえる特典盛りだくさん
    結果に応じて班では順位が、個人ではランクが決定!参加者全員におもちゃとお菓子の景品もあるよ◎個人のランクに応じたバッジもゲット♪

  • 【今シーズンの会場】日帰り
    日帰り会場は「ヨーロピアンエリア」!複数の建物内も逃走エリアに♪広大な芝生広場でおもいきり逃げ回ることができます◆怪盗パークルの予告状によってSPが盗まれる!?SPを奪還し無事にゲームマスターのもとへ返すことはできるかな?

  • 【今シーズンの会場】1泊2日
    宿泊会場は「絶海の孤島エリア」!過去最大規模の面積を誇る逃走エリアが舞台◎盗賊団のリーダー“タカラ・スキンダーナー”から仲間になるよう誘われ伝説の生き物「イエロースコーピオン」を探す冒険へと出発!しかしエリアでは厄介なアンドロイドが徘徊しているようだ、、、

逃走ゲーム1日の流れ♪

8:30【受付・出発式】

担当する班長さんとごあいさつ!

9:00【バス出発】

1位を目指して、元気に行ってきます♪ 

10:00【バスの中では、、、】

ゲームマスターから謎の映像が届くようだ◆

11:00【ゲーム会場到着】 

ゲームに向けて自己紹介&作戦会議◎

12:00【昼食】 

ゲームに向けてエネルギーチャージ♪

13:00【ゲーム開始】 

ハラハラドキドキのスタートゲームによって開幕!

14:00【逃走ゲーム】

SPから逃げ、ミッションにも果敢に挑もう!

15:00【ゲーム終了】 

ゲーム後にはドキドキの結果発表があります◎

16:00【現地出発】

帰りのバスではやっぱりあのDVD!

18:00【解散】 

担当した班長さんから1日の様子をお伝え♪

※スケジュールは日程や会場によって異なります
※集合解散の時間確定は手引きにてお知らせいたします

 

~大人気「逃走ゲーム」シリーズ~

今までに10,000人以上のお子様が体感した

そらまめキッズの逃走ゲーム!

 

ゲームの途中には

ミッションがメールで通達されたり、

ゲームを有利に進められる

アイテムをゲットできたりするぞ◎

 

そらまめキッズの逃走ゲームは

チームワークも勝利へのカギ…!

 

★スペシャル映像公開!!★

 

★25秋シーズン挑戦者募集中!!★

①10/19(日)【日帰り】

②11/2(日)【日帰り】

③11/3(月・祝)【日帰り】

④11/8(土)【日帰り】

⑤11/9(日)【日帰り】

⑥11/15(土)~16(日)【宿泊】

⑦11/23(日)~24(月・祝)【宿泊

複数日程参加OK!!

プラン概要と料金

日程 日帰り~宿泊
開催地 ①~⑤埼玉県東松山市「amazing college/アメージングカレッジ」
⑥~⑦千葉県南房総市『大房岬自然公園』
プログラム ●作戦会議
●ルール説明
●逃走ゲーム(本格鬼ごっこ体験) 他シーズンによる
集合解散時間 集合予定時間/7:00~10:00
解散予定時間/16:00~19:00
集合解散場所 さいたま新都心・池袋・横浜・西船橋
交通機関 貸切バス(未定:安全性評価認定と同クラス)
※集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります
最少催行人数 15名
募集人数 30~90名
対象 小1~中3
添乗員 同行あり
※7名前後の班に1人引率スタッフがつきお世話します。
旅行代金 小1~中3:19,800円~(税込)
※日程による
※食事代、交通費、体験費込み

※フジテレビ【逃走中】との関係はございません。そらまめキッズアドベンチャーのオリジナルツアーです。
※お友だち同士で同じ班ご希望の場合は、必ず同じ乗車地をご選択ください。

お客様の声

以前プランに実際に参加された方の声の一部です。

お客様の声(小2男子 保護者)
今回初めて参加で、1人で足がおそいことがとてもコンプレックスであきらめてしまう事が多い子でしたが、スタッフさんがはげましてくれてとてもうれしく楽しく過ごすことができました。次回はおとまりに挑戦したいです。(小2男子 保護者)
お客様の声(小5女子 保護者)
最初はドキドキしていたけど、みんなと仲良くなれて、なぞ解きもみんなと協力できて楽しかった。また行きたい、との事です。帰って来てから笑顔で話が尽きず、楽しかった様子が伝わってきました。(小5女子 保護者)
お客様の声(小2男子 保護者)
1人での参加でしたが、他のツアーで一緒になった子と同じ班にしていただき、親子ともども安心して参加する(させる)ことができました。仲間でミッションをクリアしたり、仲間を助けに行ったり…と、みんなで力を合わせて参加したことがとても良かったようです。「次も行きたい」と言っています。ありがとうございました。(小2男子 保護者)
お客様の声(小5女子 保護者)
とても楽しみにしていて、行ってみると想像以上に楽しかったようで、あった出来事をたくさん話してくれました。また行きたい?の問いに即答で「行きたい!!」と答える程楽しかったようです。普段あまり外で遊ばないのに、2時間も走っていたと聞いて驚きました。ありがとうございました。(小5女子 保護者)
お客様の声(小2男子 保護者)
初めての参加でしたが、帰ってくるや否や「楽しかった!また参加したい!」と息子の話が止まりませんでした。子供たちにとって魅力のあるツアーの企画やスタッフの皆様の心配りのおかげだと思います。親しいお友達もでき、また参加させてあげたい気持ちになりました。ありがとうございました。(小2男子 保護者)
お客様の声(小2女子 保護者)
去年初めてツアーに参加してから親子でそらまめキッズツアーにはまっています。どのツアーも魅力的で、どれも参加したくなるのが悩みです。いつも一人で参加なので、お友達ができるか心配していましたが、すぐ仲良くなっているようです。班長さんやリーダーさんの気配りもあり、安心していつもツアーに参加させて頂いています。いつもありがとうございます。(小2女子 保護者)
お客様の声(小2男子 保護者)
初参加でしたが、とても楽しめたようです。ツアーのお泊りは絶対に行きたくないと言っていましたが、そらまめキッズのお泊りなら行けるかも!!と前向きになってくれました。楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。(小2男子 保護者)
お客様の声(小3女子 保護者)
初めての参加で1人だし、とても緊張していましたが、帰ってくると友達がね~とたくさん話をしてくれました。班長さんも大好きになって、また絶対に参加すると言っています!(小3女子 保護者)
お客様の声(小2男子 保護者)
スタッフの皆さんとすっかり顔なじみになっているようで、いつもありがとうございます!最近、何か待ち時間がある時、楽しみながら待てたり、私を迎えに来てくれたり、成長を感じます。そらまめキッズでいろんなことを学んでいるのではと思います!(小2男子 保護者)
大人気逃走ゲーム!

詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、お申込下さい。

旅行条件書【募集型企画旅行条件書】

旅行企画・実施

株式会社 そらまめキッズツアー
そらまめキッズアドベンチャー
【本社・関東営業所】
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-20日建高砂ビル3F
【関西営業所】
大阪府吹田市豊津町9-44 ハートランド江坂801号
【東海営業所】
愛知県名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル8F

●埼玉県知事登録旅行業第2-1079号●
社団法人 全国旅行業協会正会員