おいしいパンの世界へようこそ!“八天堂くりーむパン”作り&工場見学ツアー
※上下の文字部分はカット済-640x500.jpg)
ツアーコード【AU2507】
★元祖★冷やして食べる
“八天堂”くりーむパン作り&工場見学ツアー!
創業約90年!
八天堂くりーむパンの工場見学&パン作りを体験♪
文字やイラストを自分で描いた
手作りの包装紙にいれよう★
マザー牧場では牛の乳しぼりにも挑戦♪
動物ともたくさんふれあおう◎
こぶたレースも観戦するよ☆
完成した2種類のパンはお持ち帰り♪
年中さんから参加OKです☆
ツアーのおすすめポイント
-
●冷やして食べる有名なくりーむパン♪
八天堂のくりーむパン作りに挑戦♪自由に形を決めることができるよ!八天堂特製の甘~いクリームを1人1本もらったら、工場手作りの焼きたてパンに絞り入れよう♪包装紙にも自由に絵を描いてお持ち帰り◎ -
●工場にも潜入します!
広島県発祥!創業92年の歴史ある八天堂のパン工場に潜入!看板商品である“冷やしくりーむパン”の作り方を見てみよう★ひんやり冷たく、とろーりとしたくちどけのくりーむパンはどうやって作られているかな? -
●牧場満喫◎
マザー牧場でひつじやマーラなど動物たちとふれあおう♪ヤギなど動物へのエサやりや、牛の乳しぼりにも挑戦◎こぶたのレースで1位を当てて景品ゲット◇名前を呼んで応援した子は見事1位になれるかな?
創業90年以上の老舗で本格くりーむパン作り♪
~くりーむパンの八天堂~
昭和8年、広島県三原市に和菓子屋として創業。
一時は100種類以上のパンを作っていたが、
その分散させていた想いをひと品に集中させた
「くりーむパン」は絶品として知られている。
\公式HPはこちら!/
https://hattendo.jp/shop/pages/hattendo-kisarazu.aspx
プラン概要と料金
日程 | 2025年9月21日(日)日帰り |
---|---|
申込締切日 | 2025年8月8日(金) |
開催地 | 千葉県木更津市『八天堂きさらづ』 富津市『マザー牧場』 |
プログラム | *八天堂のパン作り *八天堂くりーむパン作り *八天堂くりーむパン工場見学 *オリジナル包装紙作り *動物ふれあい&エサやり体験 *牛の乳しぼり体験 *こぶたのレース&景品プレゼント |
集合解散時間 | 集合予定時間/7:00~10:00 解散予定時間/16:00~19:00 |
集合解散場所 | さいたま新都心・池袋・横浜・西船橋 |
交通機関 | 貸切バス(バス会社:ミヤコバスまたは和光観光バスと同等) 集合場所の人数により、他の集合場所まで電車を使うことがあります |
---|---|
最少催行人数 | 15名 |
募集人数 | 30名 |
対象 | 年中~中3 |
添乗員 | 同行あり ※7名前後の班に1人引率スタッフがつきお世話します。 |
旅行代金 | 年中~中3:18,800円(税込) ※食事代(昼食1回)、交通費、体験費全て込みです。 |
取消料 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
---|
25周年限定オリジナルグッズのお知らせ
創立25周年を記念した『限定Tシャツ』と『限定キャップ』を販売いたします!
数量限定となっておりますので、この機会にお求めください♪
Tシャツサイズ:120cm・130cm・140cm・150cm
キャップサイズ:キッズフリー
※なくなり次第、販売終了となります
※購入はツアーの申込ページ内またはメールにて種類・サイズを記載の上、ご注文下さいませ。
※その他のグッズ販売に関してはこちらよりご確認くださいませ
詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、お申込下さい。
旅行企画・実施
株式会社 そらまめキッズツアー
そらまめキッズアドベンチャー
【本社・関東営業所】
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-20日建高砂ビル3F
【関西営業所】
大阪府吹田市豊津町9-44 ハートランド江坂801号
【東海営業所】
愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル7F
●埼玉県知事登録旅行業第2-1079号●
社団法人 全国旅行業協会正会員