工場見学・自然体験・職業体験・スキーキャンプ等のツアー子どもに夢と感動を与え続けていきます
  • 集合地一覧
  • 申込ID登録
  • 資料請求
募集中
先行申込み
Renewal 関東
2025年7月30日(水)~8月5日(火)

【関東】~日本最後の清流・四万十川&エメラルドグリーンに輝く海『柏島』~2025そらまめ高知大冒険キャンプ

ツアーコード【ES2542】
※【関東】25夏休みツアーの先行申込ツアーです!

高知大冒険キャンプが
パワーアップして再登場★

 

高知県の雄大な自然を満喫できる
7日間の高知大冒険キャンプが
今年もリニューアルして登場★

のどかな流れの『四万十川』で
たっぷり川遊びと、
透明度の高い海として有名な『柏島』での
マリンアクティビティを楽しもう◎

 

高知県ならではの大自然を満喫できる7日間♪

 

 

※お1人で複数日程の大型ツアー(6泊以上)にお席を確保いただくことはできません。予めご了承ください。

ツアーのおすすめポイント

  • ●最後の清流“四万十川”へ
    透明度抜群な四万十川でたっぷり川遊び!竹竿の先に練りエサをつけて釣りをしたり、泳ぎながら網で手長エビなど生き物を捕まえたり遊び方は無限大です◎

  • ●沈下橋ダイブ◎
    四万十川のシンボルともいえる『沈下橋』へ☆ガイド同行のもと、高い橋の上から大ジャンプ★勇気を出して飛び込もう!ライフジャケット着用するので安心です◆

  • ●柏島で“クリアカヌー”挑戦◎
    船底が透明なカヌーに乗って透き通った海を満喫!海の上にいながら海底まで覗けます☆海中を泳ぐ魚はもちろん、海底にいるウニも見ることができるよ♪

  • ●シュノーケリング&海水浴◆
    2つの海流がぶつかる海域は、日本の海の1/3の魚種が生息しているとも!?湾の中なので穏やかな海で思う存分泳ぎまわろう★カラフルな熱帯魚たちにも出会えるよ◇

  • ●足摺海洋館SATOUMI見学◎
    原生林をイメージしたエリアでは四万十川に住む魚、土佐湾に生息する幻の魚アカメ、ウミガメやカワウソなど様々な生き物を見学できます!

  • ●足摺海底館見学◆
    日本ではじめて海中公園に指定された“足摺海底館”へ◎螺旋階段を降りるとそこは海の中!普段の洋服のまま、海中窓から優雅に泳ぐ魚たちを見てみよう♪

6泊7日の大冒険に出かけよう♪ ~その他プログラム~

【四万十川の魅力】

四万十川全長196km、流域面積2270㎢を誇る広大な四万十川は、日本三大清流の1つに選ばれています◎「沈下橋」では飛び込みに挑戦しよう!川の流れが穏やかでゆっくりと時間が流れているような感覚になります!

★2024年の四万十川遊びの様子です★

 


【柏島の魅力】
高知県の南西部に位置する大月町。その西南端に浮かぶ周囲約4kmの小さな島・柏島。
この島は、足摺宇和海(あしずりうわかい)国立公園に指定されており、本島とは2本の橋で結ばれています。
黒潮の通り道なので、色鮮やかな南国の熱帯魚にも出会えるエメラルドグリーンに輝く海が広がっています。
鮮やかなエメラルドグリーンが広がる海は「船が宙に浮いて見える」と言われるほど透明度の高い海として有名です◎

 

*蛇紋石探し・坂本龍馬像・秘境探検*
四万十川にある不思議な石『蛇紋石(じゃもんせき)』。磁石を使って探してみよう♪お宝探しのような体験です★
明治時代の偉人・坂本龍馬に会いに行くよ!高知だからこその観光地です◎
現地の人しか知らない支流『黒尊川』でも川遊び!四万十川の支流の中で最も透明度が高いと言われています◎
川エビも探してみよう!

 

*学校お泊り*
かつて学校だった校舎で宿泊します!教室や校長室、放送室などそのまま残っているよ◎
みんなで校内も探検してみよう!学校を拠点に様々な自然体験へ出発です☆

*高知県のご当地グルメ満喫*
高知県といえばカツオ!漁師から仕入れた新鮮なカツオを使って、本格的なカツオのたたき作りに挑戦!
藁(わら)に火をつけて炙ってみるよ★できたての味は格別です◎
他にも、年間数十頭しか生産されていない幻の「四万十牛」バーベキューや、
地域の食材を使ったピザ作りなど、高知ならではのグルメをいただきます♪

 

*その他プログラム*
高知大冒険キャンプの思い出を詰め込んだ
オリジナルバッグを作るよ★
流しそうめんやスイカ割、花火など夏らしいプログラムも満載です♪

お子さま方が笑顔で過ごせるよう、万全の体制でサポートさせていただきます

プラン概要と料金

日程 2025年7月30日(水) 6泊7日
申込締切日 2025年6月6日(金)
開催地 高知県四万十市『四万十川』
大月町『柏島』
宿泊先 秋沢ホテル(1~2泊目)(予定)
四万十楽舎(3~6泊目)(予定)
プログラム ●クリアカヌー体験    ●柏島シュノーケリング
●海水浴         ●遊覧船乗船
●四万十川で川遊び    ●秘境探検

●沈下橋ダイブ
●足摺海洋館SATOUMI見学
足摺海底館見学     ●四万十川の生き物探し
四万十牛BBQ        ●カツオの炙り体験
●ピザ作り体験      ●川釣り体験
●学校お泊り       ●坂本龍馬像&桂浜見学
●お土産タイム            ●流しそうめん
●スイカ割り       ●スイカ割り花火
●メモリーバッグ作り   ●ダイアリー作り    
集合解散時間 集合予定時間/9:30~10:30
解散予定時間/17:00~18:00
集合解散場所 関東出発 羽田空港
交通機関 飛行機:航空会社 全日空または日本航空
貸切バス 未定:安全性評価認定と同クラス
最少催行人数 15名
募集人数 30名
対象 小1~中3
添乗員 同行あり
7名前後の班に1人引率スタッフがつきお世話します。
【ES2542】
旅行代金
小1~小6:218,000円(税込)
中1~中3:238,000円(税込)
※宿泊代、食事代(朝6・昼7・夕6)、交通費、体験費込み。
注意事項 ※天候や安全面によりプログラムが中止になる場合がございます。また自然体験のため、予定している植物や動物に会えない場合もございます。予めご了承ください。
※飛び込みを行う沈下橋は天候や水量により、長生沈下橋もしくは口屋内沈下橋で実施予定です。
取消料 詳細はこちらをご覧ください。

 

シュノーケルマスク・フィン販売のお知らせ

本ツアーではシュノーケルマスクを使用いたします。
レンタルはございませんので、必ずご自身でご持参いただきますようお願いいたします。
(フィンは必須ではございませんので、ご希望の方のみご購入下さい)
購入をお考えの方は、本ツアーお申し込みの際にオプションでお付けいただくと、
らまめキッズ限定価格(メーカー小売希望価格より約30%ほど)でお得にご購入いただけます!

シュノーケルマスク・フィンの販売の詳細につきましてはこちらをご確認下さい

 

25周年限定オリジナルグッズのお知らせ

創立25周年を記念した『限定Tシャツ』『限定キャップ』を販売いたします!
数量限定となっておりますので、この機会にお求めください♪

 
Tシャツサイズ:120cm・130cm・140cm・150cm

キャップサイズ:キッズフリー

※なくなり次第、販売終了となります
※購入はツアーの申込ページ内またはメールにて種類・サイズを記載の上、ご注文下さいませ。
※その他のグッズ販売に関してはこちらよりご確認くださいませ

Q&A

キャンセル待ちになってしまいました。参加できる場合はどのように連絡が来ますか。
ご参加いただける順番が来ましたら、ご登録のメールアドレス宛に『【キャンセル待ちツアーにおける《参加/辞退》について】』のメールをさせていただいております。そちらにて参加かご辞退かご回答くださいませ。期日までにお返事をいただけなかった場合、申し訳ございませんが自動的に次の方へ繰り上がりのご連絡をさせていただきます。予めご了承くださいませ。
お電話にて「何番目かの確認」も出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
いずれかの長期ツアーに参加したいので、全ての日程に申込みをしても良いでしょうか。
お1人で複数日程の大型ツアー(6泊以上)にお席を確保いただくことはできません。
該当の複数ツアーにお申込されている方には、弊社よりどのツアーにご参加いただくかをお伺いいたします。
ただし、キャンセル待ちの状態であれば、複数お申込みをいただいても問題ございません。備考欄に「●/●出発が 第一希望」・「●/●出発が 第二希望」・「●/●出発が 第三希望」というように記載をお願いいたします。
大きな荷物はどのようなカバンに詰めたらいいでしょうか。
各ご家庭にお任せしておりますが、キャスターのついたキャリーバックや、お子様が背負える大きなリュックタイプのキャンプバックをお持ちになる方が多いです。
大きな荷物は予め送ることはできますか?
往復宅急便などでお送りすることをおすすめしております。出発の30~40日前にお手元にお送りする「手引き・持ち物」にて必要なものや送付先住所をご案内しております。

お客様の声

以前プランに実際に参加された方の声の一部です。

お客様の声(小4男子 保護者)
解散式後さっさと帰ろうとする息子に、こんなにすぐに帰っていいの?と聞くと、これ以上いると泣いちゃうから・・・との返事が。この一言で今回のツアーが本人にとってどれだけ楽しいものだったかが伝わりました。子ども時代はほんの一瞬ですが今回の経験はかけがえのない思い出として生涯胸に残ることと思います。旅の醍醐味を教えていただき本当にありがとうございました。(小4男子 保護者)
お客様の声(小3女子 保護者)
初めての1週間の1人参加で大丈夫かなと不安もありましたが、真っ黒に焼けて逞しくなって帰ってきました。家ではグズグズしているのに、毎朝7時には起きてすぐ準備をしていたり、苦手な魚も好きになっていたり沈下橋からのダイブもチャレンジして帰って来ました。本当にお世話になり感謝しています。ありがとうございました!!
お客様の声(小2男子 保護者)
小2で6泊7日なんて長期で、しかもお水に顔をつける事出来ない子に川と海のツアーなんて押し付けてしまった?なんて思ってましたが、羽田の閉会式で、あと10泊したい〜‼︎と叫んでいる息子がいました。泳ぎも、潜ってまでいたと、驚きの成長を遂げていました。しかも、班長さんの事、「叱る時は凄く怖いけど、それがめっちゃ良い!!教え方もわかりやすい‼︎」と目を輝かせる息子。どれだけ愛情をもって接してくれたかがわかります。総リーダーも、1人1人まで細かく見てくれていて。更に全力で遊んでもいてくれて。どれだけ細やかなのか。 プログラムもなのですが、人選が素晴らしいです。 そらまめアドベンチャーさん、これからもよろしくお願いします。
お客様の声(小5女子 保護者)
台風が接近している中、心配が尽きませんでしたが、こまめなブログの更新で常に状況を知る事が出来たのと、安全を第一に明確にスケジュール変更を行っていただけた事すばらしかったです。子供は十分に楽しんできていました。本当にありがとうございました。またお願いします。
お客様の声(小3男子 保護者)
関東に台風がきて、そのまま台風が追いかけるように九州・四国に向かい、期間中ずっと天気を心配しておりましたが、柔軟な対応でほとんどの体験ができたこと大変ありがたく思っています。特に自由にのびのびと川遊びができたことが1番楽しかったようです。ありがとうございました。
お客様の声(小2男子 保護者)
カヌーができたりエビやカニ、魚もいっぱいつかまえられてとてもうれしかったです。なのでまた行けたら行きたいです。
お客様の声(小2女子 保護者)
空港で数日ぶりに見た我が子の顔は想像を裏切り、とてもイキイキ元気でした。お天気に恵まれない中での川遊びは心配でしたが、本人は楽しかった♪と話してくれました。様々な工夫をして子供達を楽しませて下さりありがとうございました。
お客様の声(小4男子 保護者)
数日間にも関わらず、学校の先生以上に事前の確認や、事後の報告は細やかにいただけたような感じでした。出発日の空港までの道で、不安のあまり帰りたいと言ってたのが嘘のような笑顔で帰ってきました。時間と荷物の管理もニガテな息子なので、ご迷惑をかけたことと思います。本当にありがとうございました。
お客様の声(小3女子 保護者)
台風と完全に重なり一日中室内で過ごすことを覚悟しましたが、スタッフの方がすごく頑張ってスケジュール調整してくださり、クジラを見る以外予定通りに遊べ、感謝しています。(小3女子 保護者)
お客様の声(小4男子 保護者)
最初は友達ができるか、楽しく過ごせるか不安もたくさんありました。その不安もふきとぶ位楽しかったようです。天気にも恵まれ、予定していた内容を全て行えた事、子供も喜んでいました。まだまだ足りない位の日数でもっと遊びたかったようです。1週間お世話になり、ありがとうございました。1人1人子供達の様子を見ていただき、一緒に遊んでいただきありがとうございました。
お客様の声(小6男子 保護者)
初めて参加させていただきました。 出発前は少し不安があった様でしたが、帰着と同時に『もう一回参加した〜い』と笑顔いっぱいに言ってました! 7日間貴重な体験と、お友達との素晴らしい出会いを、ありがとうございました。 この体験を通して成長出来たと思っております。
お客様の声(小5男子 保護者)
長く家族から離れる経験は初めててしたので心配していましたが、本人はドキドキしながらも楽しめたようです。初めての経験を沢山して、どうやら前より自分に自信がついて、なんでもチャレンジしてみようと思うようになった気がします。 息子は是非またそらまめツアーに参加したいと言っています。次ははじめから緊張することなく全力で参加するぞ!と思っているようです。大きな成長だと思っています。 本当にありがとうございました。
25初夏お申込み受付中!!

詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、お申込下さい。

旅行条件書【募集型企画旅行条件書】

旅行企画・実施

株式会社 そらまめキッズツアー
そらまめキッズアドベンチャー
【本社・関東営業所】
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-20日建高砂ビル3F
【関西営業所】
大阪府吹田市豊津町9-44 ハートランド江坂801号
【東海営業所】
愛知県名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル8F

●埼玉県知事登録旅行業第2-1079号●
社団法人 全国旅行業協会正会員